おはようございます。
今日も五月晴れ、さわやかな博多からコラムをお届けします。
またまたゴルフの話で恐縮ですが、昨日の女子ゴルフでまた新たなドラマがありました。
岩井双子姉妹によるプレーオフです。
実際は山下プロを含めて岩井姉妹との3名によるプレーオフ。
結果は妹の岩井千怜プロが勝利して自身として3勝目を挙げました。
姉妹二人で優勝争いをするのが夢ですと言っていたことが、早くも実現したわけですね。
2日目は最終組で一緒にプレーし、最終日はプレーオフを含めての本当の優勝争いと
着実に夢が実現できているのに感動します。
素晴らしいプレーそして私たちにも夢を見させてくれてありがとうございました。
今週のテーマ、タイトルだけではなんの話かわからないかもしれません。
書きたいテーマはいまや話題絶好調の「ChatGPT」です。
読者の多くのかたがすでにトライされているかもしれませんね。
私はまだ実際に使ってみたことがありません。
ゴールデンウィーク中にTryしてみる計画だったのですが、実現できませんでした。
TwitterやTikTokの利用カーブを明らかにしのぐペースで利用が広がっているようですので、
ITCとしては黙って見ているわけにはいかないという気持ちは強いのですが、
ニュースや新聞でも取り上げられる機会が多いので、質問の仕方やコツについても
情報を得られるようになりました。
マニュアルを調べるまでもなく手軽にチャレンジはできると思うのでぜひやってみるつもりです。
ということで、私が最初に試してみたいのはこのコラムの作成です。
以前も書いたことがありますが、文体というのはなかなか変えられないし、
作家や随筆家の皆さんのように上手な文章を書くことができません。
やはりワンパターンの文章になってしまいます。
新聞のコラム欄にあるような気の利いた文章、うまいなと思わせる文章を書いてみたいのですが、
実際はいつもこのような文章になってしまいます。
同じテーマでいったん私がコラムを書いてみて、その同じテーマをChatGPTに書いてもらう。
そんなことをやってみたいと思っています。
最初の質問の仕方、さらに追加の質問による深層化でかなり結果が異なるようですので、
それもぜひやってみたいテーマです。
ITCやコンサルタントのビジネスにとらわれず、色々なところで利用が進んでくると思います。
今回のG7主要会議でも議論の一つになるようです。
余りにも急激な技術の進化と利用者の急拡大でまだまだ未成熟なところもあるかもしれませんが、
それも使ってみないとわからないですからね。
この新しい技術に注目していきたいと考えています。