おはようございます。
今朝も抜けるような青空の博多です。
放射冷却の影響で今年の最低気温を記録したようです。
徐々につらい季節につながっていきますが、昼間の気温は25度近くまで上がるそうですし、
今週の後半はもっと気温が上がって25度を超える夏日の日も来るようですよ。
寒暖の差に気を付けて風邪などひかないように気を付けてお過ごしください。
今回もPrivateな話題になります。
先々週、先週末と同窓会の連チャンをしてきました。
10/20(金)に中学の同窓会、先週末の28(土)が高校の同窓会でした。
私は生まれも育ちも鹿児島なので、当然同窓会も鹿児島での開催。
古希の同窓会がコロナ禍で流れた影響があり、中途半端な年ではありますが、急遽の開催となりました。
それぞれ20名弱の同窓生が集まり、昔話に花を咲かせました。
60歳の還暦の時にあったときには、それぞれ皆さんなりの様相になり、
名前を思い出せなかった友人たちも、その後の10年強ではそんなに様変わりしないようで、
すぐに思い出すことができました。
そして還暦の時に集まれなかった人も消去法で見極めがつきましたので、苦労せずにすみました。
およそ2時間強の宴会でしたが、話したりないという雰囲気で終了しました。
そのくらいがいいのかもしれません。
歳をとってからの同窓会での話題はもっぱら、健康の話と孫の話というふうに言われますが、それほどではなかったですね。
それでもやはり健康に不安を抱えている人や、参加できなかった方にはそちらの問題がある人が多かったです。
すでに亡くなっておられる方もおられますので、私たちはこうして何はともあれ集まれたことに感謝しようねという会話ではげましあってきました。
今回の同窓会参加で感じたのは、幹事役のありがたさですね。
鹿児島に在住しておられる方が中心になって設定をしてくれたのですが、
やはりそのような世話人がいないと継続できません。
最近では同窓会の企画・開催を支援してくれるビジネス企業もあるようですが、
大規模で全国的な広がりになると、それはそれでビジネスになるのかもしれません。
私たちのような小所帯ですと、そこまでの必要性はないので自前のネットワークが重要になります。
それでもLineのグループは作成して常時情報交換が行われているので、その辺は随分進歩してきました。
参加できなかった遠くの友人にはLineでのビデオ会話もしました。
中学や高校の同級生というのは、利害関係がほぼゼロですので、長いお付き合いができるのでしょうね。
そして何らかの強い絆があるのかもしれません。
このようなリアルの関係性を他のビジネスの世界にどう活かせるのか、考える必要もあるかもしれません。
個人的な思い出にお付き合いいただきありがとうございました。