おはようございます。

先週半ばからの寒さが続いている博多です。

年が明けて、すぐにこの3連休がやってきてくれますので、

ビジネスパースンにとってはありがたいかもしれませんね。

私の仕事も少しスローペースでの立ち上がりになっています。

年末にやり残した、床屋さん、病院通い(内科/歯科/眼科)を先週・今週でこなしていきます。

年齢を重ねると残念ながらお医者さん通いが日常の作業になってしまいますねー。

インフルエンザも相変わらずの猛威を奮っているようです。

皆様ご自愛ください。

 さて今日は成人の日ですね。

私たちの記憶では1月15日でしたが、連休にするようになってから、ずいぶん経ちますので、

あまり違和感もなくなりました。

今日のテレビ番組でも各地の色々な様子がうかがわれることでしょう。

私事ですが、私の孫も今日成人式(二十歳の集い)に参画するそうです。

読者の皆さんの中にも、身内に成人を迎えられるかたもおられるのではないでしょうか?

お祝い申し上げます。

 今年は団塊の世代の一つ下である、私たち(1950年生まれ)も75歳の後期高齢者の仲間入りです。

日本の出生率は下がり続けていますので、それぞれの世代で生産性を上げていくしかないですね。

政府や企業だけの責任だけではなく、各人が意識をもって取り組んでいくべき課題だろうと思います。

そして、私たちの業界への救世主の一つはやはり生成AIかもしれません。

PEST分析やSWOT分析の支援はごく簡単に実施してくれます。

文書がやや冗長なのは気になりますが、案の検討には十分に役立ちますね。

そのまま使うのではなく、精査をして、コンサルタント(ITC)として腹落ちする、

表現に変更する必要はあるとは思いますが、それでも助かります。

私はトライしたことはありませんが、プログライミングの世界も、

かなり高度なコードを生成してくれるようです。

議事録の文字起こしの精度もかなり上がっているようですので、

そのあたりの生産性の向上は著しいものがあるだろうと推測しています。

先週も書きましたが、生成AIの活用は私の今年の命題でもあると考えています。

今後Agentを活用しての、業務アプリとの連携領域も格段の進歩があると思いますので、

目が離せない領域の技術ですね。

 もう一つ個人的に関心があるのは、車の自動運転の世界です。

私は年とともに運転が苦手になってきています。

特に夜や、雨の日は運転したくなくなりますし、長距離の運転も苦手です。

ということで自動運転が公認されれば、できれば自動運転にお任せしたいというのが本音です。

日本での公認までにはまだまだ時間がかかる気がしますが、利用が解禁されれば、ぜひとも利用したい技術です。

こちらにもAIの活用が盛んに研究されているようです。

SFの世界が一つひとつ実装されていく気がして楽しい未来になっていきそうですね。

 今年も皆さんとご一緒に明るい未来の創造のために頑張っていきましょう。

 

<< (一社)IT経営コンサルティング九州、ITC九州、ITコーディネータ、ITC >>

<<福岡のITコンサルタント、DX推進支援、IT経営実現支援、コンサルティング>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です