おはようございます。
寒くなってきました。今の博多の気温は10℃です。
掃除機をかけるために窓を開けたら風も強く、窓から見える様子も冬空の雲の状態です。
寒い冬がやってきます。
昨年まではベトナムで月半分くらいを過ごしていましたので、温かい日々もあったのですが今年はそれも望めません。
今週金曜日は「IT経営カンファレンス 2020 in 九州」が開催されます。
Web開催が主体ですので安心してご参加いただけます。
おかげさまで100名以上のかたにご参加いただけそうです。
お申し込みがまだのかたは以下のURLからお願いします。
さて今日は最近ちょっと感じたことです。
私どもの法人も設立して1年半が過ぎました。
まだまだ目指すレベルまでは届かないのですが、ビジネスに関する引き合いも徐々に目はでてきています。
それに加えてITCAの理事の仕事や、今実施中のITCケース研修などタスクが重なることがあります。
大きな組織であれば機能別の活動ができるのですが、私どものような小所帯ではそんなわけにはいきません。
というわけで勢い個人的に頑張るしかないという状況が多くなり、社員の皆さんもおなじように頑張ってくれています。
優先順位付けも必要になりますが、個人的な負荷が増加するのはいなめません。
そこで感じたのは「今できるBestを尽くす」しかないということです。
もちろん人それぞれに能力やCapacityは差がありますので、Bestの内容も異なります。
私には時々見かけるような365日休まずに働くほどの力はありませんので、
自分なりの価値観/評価感でのBestになります。
できる人から見たら私のBestの限界など大したことはないという見方もできると思います。
人事評価制度でいう目標管理制度に近いかもしれません。
日本ではうまく機能しない目標管理制度です。
よく言われる弊害が当初から低い目標を設定して達成度を上げるというやり方ですね。
このBestのレベルもあくまでも個人感覚ですので、それに近い要素もあるとは言えます。
しかしこれは企業での評価と違い個人の絶対評価ですので、私自身が満足感を高いレベルで達成できればそれで良しとしたいと考えます。
自分自身が後悔しないようにBestを尽くしたという評価を得られるようにするだけです。
KGI/KPIで定義できるわけではありませんので気持ちでカバーですね。
寒くなっていきます。
コロナの影響も心配になります。
皆様も健康に留意され自分なりの「Best」を尽くしてください。