おはようございます。

今日も博多の自宅からです。

天気が回復してきて少しずつ晴れ間が出始めました。

気温も上がるようです。

22日(土)深夜(1:08ごろ)に博多でも震度4の地震を経験しました。

枕元にスマホはおいていないのですが「地震が来ます」の予報で目が覚めました。

何度も聞いたような気がしたのは家内の分と私のスマホに若干時間差があったので、

そのように感じたようです。

通知があってからしばらく揺れなかったので「あーこれは震源地が遠いのだな」と考えている間に

かなり強い揺れを経験しました。

それでも何か行動をとることなく布団の中にじっとしていました。

夜中の睡眠中に警報がなってもとっさの行動はとれないものですね。

布団をかぶるとか机の下に潜り込むとかのアクションを取らないといけなかったのかもしれません。

博多では規模がそれほど大きくなかったのでこのようなレベルの対応でよかったです。

実際の被害の状況を見たりすると本来どのような対応をすべきか普段から考えていないと、

とっさの判断・行動はとれないのだなと反省させられました。

 さて、慣れてはいけないとは思いますが「食傷気味」のコロナ・パンデミック、

福岡県も蔓延防止法の適用地域に入るようです。

九州7県全てが対象地域になり、全国では30以上の都道府県が適用になりそうです。

私自身、今月は国内出張を取りやめ、会議等も可能な限りオンラインへ移行、

予定していた飲み会も中止という自粛生活を送っております。

オン・オフの使い分けも難しくなり、土日も結構仕事をしています。

皆さんはいかがでしょうか?

時間の使い方も下手になるような気になります。

限られた時間ですと集中して仕事ができますので、生産性も向上すると思います。

世間では仕事を頼むには「忙しい人に頼みなさい」という言葉がありますよね。

短時間では品質の問題は出るのかもしれませんが、そこは集中度合いで、
ある程度カバーできるのではと考えてしまいます。

 私は性格的な要素もありますが、遅い素晴らしい成果物よりも、
100点満点でなくても早い成果物を重視するタイプです。

2年以上にわたるこの長い自粛生活の中で私自身の生産性の向上ができたのかは、

はなはだ疑問ですね。

テレワークの功罪評価の一つに生産性の向上が挙げられます。

生産性は生産量を時間で割りますので、時間をかければ生産性の数値は低下します。

私自身の生産性は決して向上していない気がします。

 やはり土日にも仕事をしてしまうのはよくない傾向かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です