ITCケース研修 2025年度 第1期 福岡・平日コース
募集中
セミナー概要
いずれも9:30~18:00
1日目 | 2025年6月6日(金) リアル会場開催 |
2日目・3日目 | 6月19日(木)、20日(金) オンライン開催 |
4日目・5日目 | 7月3日(木)、7月4日(金) オンライン開催 |
6日目 | 7月18日(金) リアル会場開催 |
申込期限 2025年5月23日(金) 定員12名 |
テーマ
DX時代に求められるデジタル経営スキルを実践的に身につける6日間
会場
初日会場
2025年6月6日(金) | 福岡県中小企業振興センタービル4F 403号室 (福岡市博多区吉塚本町9-15 ) |
アクセス | アクセス|福岡県中小企業振興センター (joho-fukuoka.or.jp) |
最終日会場
2025年7月18日(金) | 福岡県中小企業振興センタービル3F 303号室(福岡市博多区吉塚本町9-15) |
アクセス | アクセス|福岡県中小企業振興センター (joho-fukuoka.or.jp) |
講座内容
ITC(ITコーディネータ)及びITCアソシエイト(*)資格取得を目指す方 向け必須のケース研修です。
受講生の交流を重視した会場開催と受講生の利便性を考慮したオンライン開催の両方で実施します。
講師は本格的なコンサルティング実践と中⼩企業や各種団体⽀援に強みと経験を持つインストラクターが複数名できめ細かく実践的な研修を行います。
メイン講師はPGL4.0(**)の執筆メンバーの井上 研一、サブ講師は栗脇昭博、安部結花が担当します。
(*)ITCアソシエイト:ITコーディネータのエントリー資格です。
(**)PGL4.0 :ITコーディネータ協会が定めたITコーディネータプロセスガイドライン Ver.4本研修のベースとなっています。
メッセージ
コンサルティング・ファームが有する方法論と、ITCAが開発したプロセス・ガイドラインベースの日本流方法論の両方の実践経験を有しております。
また、コンサルタントに必要な「仮説検証」、「ロジカル・シンキング」、「ファシリテーション・スキル」にも多くの実践経験も有しており実務に適用できるITCスキルを研修を通じて提供できるのが強みです。
ITCとしてお客様に寄り添った伴走型の支援の本質をお伝えしたいと考えています。
お申込み
ITコーディネータ協会のサイトからお申込みください。※お申込みにはITC+メンバーIDの取得が必要となります。